
再生医療Regeneration factor
再生因子注入療法とは
人間が持っている自然治癒力を活用した再生医療のひとつで、血液内でもより多くの成長因子を含む血漿に着目して開発された、新しい局所注射の治療法です。 患者様ご自身の血液を活用する治療法のため、副作用のリスクが軽減され、患者様に優しい治療法として注目されています。
変形性関節症などの治療法には、ヒアルロン酸注入や人工関節手術等がありますが、再生因子注入療法はその間に位置する新たな選択肢(自由診療)となる治療法です。
治療の流れ

※入院の必要はありません。3回の外来受診(約1ヶ月間)で治療が完了します。
- ①初診日
診察にて治療の計画をお伝えします。 - ②採血
患者様の血液を採取します。 - ③採取した血液をセンターへ送り、製造工程に入ります。
- ④患部へ注入
製造された再生因子を患部に注入します。
※複数部位や複数回に分けて、患部へ注入することが可能です。
-血液検査
-血液加工
-凍結乾燥
※製造には約2~3週間かかります。
副作用・リスク
ご自身の血液を精製しますので、免疫反応などの副作用は少ないとされていますが、注射後1-3日程度は注射部位の痛みや腫れなどが発生することがあります。
これらの副作用は一般的な注射と同じ副作用であり、数日間で収まることが多い副作用となりますのでさほど心配はいりません。また、治療効果には個人差があります。
費用について
再生因子注入療法は健康保険の適用がないため、自由診療となります。
・税込130,000円
※上記治療の流れを通しての費用となっております。